※ いい部屋でんきはサービス終了となりました。契約することはできませんので、他の電力会社を探してみてください。
いい部屋でんきは大東建託が入居者向けに運営しているサービスだから、自分が入居者だ!って言う人はぜひ検討してみてね。
入居者向けサービスってことは、入居者以外はチェックする必要はないわよね。該当者以外はここまでにして別の電力会社を見てみてね。
迷っている人こそあしたでんき!
このエリアでおすすめしたいのが「あしたでんき」。
あしたでんきは100%東京電力の子会社ですが、とにかく料金が安いと話題です。
基本料金0円なので、単純に月1,000円程度の基本料金がナシに。さらに従量料金が一律で、電気をどれだけ使っても単価が上がりません。
あしたでんき同様、基本料金が0円ということで最終比較されることが多いLooopでんきですが、1kWhあたりの単価はLooopでんきよりあしたでんきの方が0.5円安いんです。
それでいて解約金0円なので、試しに切り替えたという人も多数。いつでも解約OKなので、ひとまず電気代が高くなる季節までに、急いで切り替えてみたという人が多いんです。
電気代が高くなるこれからのシーズン。例年この時期は電力会社の切り替えが殺到するので、今年も手続きの混雑が予想されます。
あしたでんきならいつ解約してもお金はかかりません。電気代がピークになる前の2月中に切り替えておきませんか?
→ 北海道・北陸・四国・沖縄電力エリアは申込み対象外です。このエリアならLooopでんきや親指でんきがおススメ!詳しくはこちら!
いい部屋でんきってさぁ…
そう、あの“いい部屋ネット”で有名な大東建託グループの電力供給サービスよ。運営している会社は大東エナジー株式会社!
やっぱり“いい部屋ネット”の大東建託なんだねぇ…。大東エナジーかぁ、いかにも電力事業やってるって名前だねぇ。
あのね、現時点でいい部屋でんきは大東建託グループの賃貸住宅に住んでいる入居者専用のサービスだから、住んでいないって人は申し込みができないの。入居前に申し込んでおけば、入居したその日からいい部屋でんきを利用できるんですって。
入居者専用かぁ…全員が申し込めるんじゃないんだね。
そうなの。入居者限定サービスだけに、電気代と家賃を合算して支払えたり、部屋の利用状況に合った電気料金を設定したりしているの。
毎月支払うものっていろいろとあるけど、それが1つでも減るっていいよね。でも合算はわかるけどさぁ…部屋の利用状況ってなに?
えっとね、賃貸住宅に家族で暮らしている人もいるとは思うけど、一人暮らしっていうケースも多いでしょ?そうなると電気使用量が結構少なくなると思うけど、そんな人でも電気料金が安くなるプランなのよ。
確かに、賃貸だと一人暮らしも多いもんね。
そうでしょ?北海道、関東、中部、関西、中国、四国エリアなら地域の電力会社の5%割引、東北、北陸、九州エリアなら3%割引で、電気を提供するのよ。
それなら電気使用量が少なくてもお得だね!
施設自体オール電化の物件だったり、高圧一括受電している物件の場合は契約することができないみたいだけど…それはいい部屋でんきに限ったことじゃないから仕方ないわね。あとは事業用の物件にも一部契約できないものがあるみたい。
オール電化向けプランがない電力会社って多いし、もともと一括受電している建物は契約変更できないもんね。ねぇ…いい部屋でんきに申し込みをしたら家賃が安くなったりしないの?
家賃は安くならないわよ!
あ、そうなんだ。電気と家賃のセット割はないのか…。
今後、キャンペーンなんかで家賃が安く可能性があるかもしれないけど…今のところはそういう予定もないみたいだし電気料金割引で勝負するみたいね。
そうなんだ。まぁ誰でも絶対得できるっていうのはいいことだよね。
いろいろな電力会社があるから、中には他の電力会社の方が安くなるってこともあるけど、悩むのが面倒だったり決めきれないって人がいたら、いい部屋でんきにしてもいいかもね。家賃と電気料金の支払いがひとつにまとまるのも便利だし。退去する場合の解約金・違約金もないから一旦契約するのもありかもしれないわ。
そっか、退去するときはいい部屋でんきを解約することになるのか…。引越しするときは、次の電力会社選びが必要だね!
もし関東エリアに住んでいる人なら、契約者数がかなり多い人気のENEOSでんきや東京ガスの電気がいいかもしれないわね。
ENEOSでんきは電気料金の安さで人気なんだよね?東京ガスの電気は契約者数が多いし…どっちも信頼感とか安心感が持てる会社だよね!
そうね。大東建託の賃貸住宅に入居している人もENEOSでんきや東京ガスの電気の方が得できるならそっちを選べばいいわよね。比較することって大切なんだから!
でも、ENEOSでんきや東京ガスの電気は電気使用量が多い人の方がお得なんだよね?もし電気をあまり使わないっていう人ならLooopでんきもいいんじゃないかなぁ。
確かに!Looopでんきなら電力の供給エリアも比較的広いし、基本料金が0円なのよね!Looopでんきも人気の電力会社だから安心よね。
そうだね。自分の電気使用量に合ったナンバーワンの電力会社を見つけられるといいよね!
迷っている人こそあしたでんき!
このエリアでおすすめしたいのが「あしたでんき」。
あしたでんきは100%東京電力の子会社ですが、とにかく料金が安いと話題です。
基本料金0円なので、単純に月1,000円程度の基本料金がナシに。さらに従量料金が一律で、電気をどれだけ使っても単価が上がりません。
あしたでんきをおすすめする理由は、他にもたくさん。
とにかく電気料金が安いので、あしたでんきに切り替えた人はすでに多数。
あしたでんき同様、基本料金が0円ということで最終比較されることが多いLooopでんきですが、1kWhあたりの単価はLooopでんきよりもあしたでんきの方が0.5円安いんです。
電気代が高くなるこれからのシーズン。例年この時期は電力会社の切り替えが殺到するので、今年も手続きの混雑が予想されます。手続きが遅れてしまうと、今年も高額な電気代にため息…なんてことに。
あしたでんきなら解約金0円。いつ解約してもお金がかかりません。ぜひ電気代がピークになる前の2月中に切り替えておきませんか?
気になる人は、電気料金がどれだけ安くなるか?一度シミュレーションしてみてください!
→ 北海道・北陸・四国・沖縄電力エリアは申込み対象外です。このエリアならLooopでんきや親指でんきがおススメ!詳しくはこちら!
特になし
※大東建託グループが管理する賃貸住宅向けに提供
【北海道電力エリア】北海道地方、北海道、【東北電力エリア】東北地方、宮城県、 山形県、 岩手県、 新潟県、 福島県、 秋田県、 青森県、【東京電力エリア】関東地方、 千葉県、 埼玉県、 山梨県、 東京都、 栃木県、 神奈川県、 群馬県、 茨城県、 静岡県、【北陸電力エリア】北陸地方、富山県、岐阜県、石川県、福井県、【中部電力エリア】中部地方、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県、【関西電力エリア】関西地方、京都府、 兵庫県、 和歌山県、 大阪府、 奈良県、 滋賀県、 福井県、【中国電力エリア】中国地方、鳥取県、岡山県、広島県、島根県、山口県、【四国電力エリア】四国地方、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、【九州電力エリア】九州地方、 佐賀県、 大分県、 宮崎県、 熊本県、 福岡県、 長崎県、 鹿児島県
いい部屋でんきを運営している大東エナジー株式会社は、管理している物件の所有者から屋根部を借り、発電設備を設置する太陽光発電事業にも力を入れています。
違約金・解約手数料なし。
※一般送配電事業者からいい部屋でんきに対する工事費や託送料の精算があった場合には、費用が発生する可能性あり。
いい部屋でんきは、大東建託グループの賃貸住宅の入居者専用サービスですが、オール電化の物件や一括受電をしている物件、一部の事業用物件は契約できません。
※詳しくは、現在契約している電力会社もしくはマンションの管理組合等にお問合せください。
いい部屋でんきの電気に切り替える場合はスマートメーターの設置が必要となります。スマートメーターの設置は原則立ち合い不要、無料です。
※スマートメーターの設置は一般電気事業者(東京電力や関西電力など)が行います。
インターネット・郵送でお申込みが可能です。
口座振替等
※家賃と電気をまとめて支払う場合、家賃を支払う場合と同じ支払い方法で家賃と電気料金を合わせて支払います。
※エリアによって料金設定は異なりますが、特にプラン名は設定されていません。
「いい部屋でんき」はテレビCMなどでも有名な大東建託グループの管理する賃貸住宅向けに電力を供給するサービス。代金の合算や、一定割合の値引きなどが特徴となっています。大東建託は2011年から自社の管理物件に対して電力供給をおこなっている実績があり、太陽光発電事業も展開中です。そんな実績を持つ大東建託のいい部屋でんき。電力使用量が少ないユーザーのことも考えており、割引は地域ごとに差はあれど一定の割引率。北海道、東京、中部、中国、関西、四国電力エリアは従来の料金から5%、東北、北陸、九州電力エリアは従来の料金から3%の割引となります。ここから分かるように、提供エリアは沖縄を除いた全国。北海道から九州エリアまでサポートです。
また、大東建託グループの賃貸住宅入居者専用のサービスということもあり、料金は合算することが可能。「おまとめサービス」を利用することで家賃と電気代を合わせて支払うことができます。別々だった請求が一括になることで節約などの助けになるでしょう。申し込みについては2016年5月9日以降に入居申し込みを行った方から案内が始まり、既に入居している方については2016年10月以降となる予定です。
いい部屋でんき(大東エナジー)の口コミ評判をご紹介しています。
さんの口コミ 年齢:
お住まいのエリア:|同一世帯の人数: |1年間で1番高い時の1ヵ月の電気料金:約|重視している点: |契約切り替え:
調査方法:インターネットを利用したリサーチ
調査期間:2016年3月15日~現在も調査中
調査対象:全国 / 性別指定なし / 年齢制限なし
回答条件:料金シミュレーションや問い合わせ、申込みをした方など、実際にアクションを起こした方
注意事項:口コミとして掲載されている内容は個人の感想です。ご自身で適切にご判断ください。
いい部屋でんき(大東エナジー)の会社情報です。
サービス名 | いい部屋でんき |
会社名 | 大東エナジー株式会社 |
住所 | 東京都港区港南二丁目16番1号 |