九電みらいエナジーから、「JALマイルプラン」がスタートしました。旅行や電子マネーなど、マイル特典の楽しみも広がりますね。
九電みらいエナジー株式会社は、九州電力グループから生まれた会社で、2014年7月に設立されました。九州電力グループの再生可能エネルギーの技術や人材などが生かされ、風力、太陽光、地熱など、再生可能エネルギ-の発電事業に力を入れています。そして、電力自由化に伴い、関東エリアに向けて電力の販売も始まりました。
スポンサーリンク
電力販売プランには、基本プランとJALマイレージバンクのマイルが貯まるJALマイルプランがあります。それぞれMとLの二つの種類がありますので、合わせて確認しておきましょう。マイルプランの場合、一般の家庭向けの30A~60AがJALマイルプランMで、電力を多く使用する家庭向けの契約容量が6kVA以上がJALマイルプランLです。
スポンサーリンク
マイルは、電気料金100円につき、1マイルが貯まるしくみになっています。電気料金のクレジットカード払いとは別に貯まりますが、電気料金は、消費税や再エネ賦課金などを除いた値になりますので、詳細をおさえておきましょう。
JALマイルプランは、使用量によっては電気料金がお得にならないことがありますので、電気料金を節約したいときには事前に料金のシミュレーションなどで計算しておくと安心です。また、一部の離島などを除く関東エリアに住んでいる人向けのサービスとなっていますので、対象地域も確認しておきましょう。
なぁーるほど!電力自由化って奥が深いですねぇ。
そうなんじゃ。電気の世界はとっても深いんじゃよ!電力会社も環境への優しさで選んでみたり、電気料金で選んでみたりできるからのう。調べてみるのもなかなか面白いぞ。
僕も電力会社を比較をしてみればピッタリの電力会社がわかるんですよねぇ?
そういうことじゃ。はじめは複雑で面倒に思うかもしれんが、やってみるとそんなに難しいことはないぞ。
そっかぁ。だったら僕も、自分にピッタリな電力会社がないか調べてみようかな!
スポンサーリンク