おすすめの電力会社ランキング98社比較

浴室暖房乾燥機の電気代はけっこう高い!節約する方法は?

お風呂場

浴室を暖めてくれたり洗濯物を乾燥させてくれたり何かと便利な浴室暖房乾燥機だけど、実は電気代がけっこう高いことを知ってたかな?

ここでは浴室暖房乾燥機の電気代について紹介!さらに電気代の節約方法も解説していくよ!

これが結論!

浴室暖房乾燥機の電気代は暖房モードで1時間あたり約32.8円乾燥モードで約33.6円と高め!モードの使い分けや使用時間の工夫などでしっかり電気代を節約していきましょう。

2万円も節約できるチャンス!?

あしたでんき

電力料金を安くしたいと思っている方に、最もおすすめしたいのが「あしたでんき」です。

電気料金が跳ね上がる夏、あしたでんきに切り替えて浮いたお金でちょっぴり贅沢しませんか?

【あしたでんきのメリット】

  • 年20,000円以上の節約を多くの方が実現
  • ずっと基本料金は0円(無料)
  • とにかくお得!業界でも最安水準
  • 手数料・解約金・違約金一切なし
  • 切り替え簡単!お試し感覚でOK
  • 対応の良さが抜群

とにかく電気料金が安いというのが、あしたでんきが選ばれている一番の理由。以下のシミュレーション結果をクリックして見れば納得ですよね!

料金シミュレーション結果(公式サイト)
3人以上の世帯例
(1月:600kwh/50Aで算出)
22,209円お得
2人世帯の例
(1月:500kwh/40Aで算出)
13,978円お得
1人暮らしの例
(1月:290kwh/30Aで算出)
2,558円お得
※東京電力エリアで試算

申し込みをするだけで面倒な手続きも工事も一切なし。手数料や解約金もないので、お試し感覚で一度切り替えて、合わなかったら解約でOK。

消費税10%になった今だからこそ節約できるところはしっかりと対策を!

北海道・北陸・四国電力エリアの方には「Looopでんき」が最もおすすめです。基本料金0円で安い!

浴室暖房乾燥機の電気代はけっこう高い!

今年も寒くなってきたのう。そろそろ浴室暖房乾燥機を使って風呂を暖めないと辛い季節じゃ。しかし、浴室暖房乾燥機って意外と電気代が高いんじゃよな…。

あ、そうなんですか?うちも導入を考えてたんですけど電気代が高いのはちょっとなぁ…。

浴室暖房乾燥機はヒーターを用いることが多いからどうしてものう。たとえば、通販サイトで人気の高須産業「BF-861RGA」は以下のような電気代になっておったぞ。

モード消費電力電気代(1時間)
暖房1213W約32.8円
乾燥1243W約33.6円
風乾燥43W約1.2円
涼風43W約1.2円
換気24W約0.7円

※消費電力は50Hzの場合
※電気代は1kWhあたり27円で計算

暖房モードや乾燥モードだと1時間で30円以上も電気代がかかるんですか!

そうなんじゃよ。暖めにはヒーターを用いるため電気代が高くなりがちじゃ。風呂を暖めるだけならまだしも、衣類の乾燥には1回あたり3時間ほどの運転が必要とされておる。つまり、衣類の乾燥1回あたり約100.8円も電気代がかかる計算じゃ。

1回で100円オーバーですか!毎日だったら1ヶ月で3,000円オーバー!1年なら36,500円オーバーじゃないですか!

単純計算だとそういうことになるな。夏場の涼風や換気で使う分には大して問題ないと思うが、暖房や乾燥を頻繁に使うなら電気代の節約方法を覚えておいて方がいいぞ!

節約方法があるんですか!それは知っておきたいですね!

電力診断バナー

自宅にある浴室暖房乾燥機の電気代を調べる

自分が普段使っている家電製品の電気代、具体的に知りたいよね!そんなときは下のシミュレーションを使ってみて!簡単に使用時間あたりの家電の電気代がわかるよ。便利便利っ!

電気代計算シミュレーション

※シミュレーションは1kWhあたり27円で計算しています(公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会の目安単価(税込):平成26年04月規定)

電力診断バナー

【暖房編】電気代の節約方法を紹介!

ここからは浴室暖房乾燥機の暖房機能を節電していく方法を紹介するぞ!

断熱シートで冷気をシャットアウト!

ともすけ。冬場に室内が冷える大きな原因は何か知っておるか?

えっとぉ…。隙間風とかですか?

確かにそれも原因になるが、実は多くの冷気が窓から侵入すると言われているんじゃ。

窓かぁ。

そのため、窓に断熱シートを貼って冷気をシャットアウトするのがおすすめじゃ。これで浴室暖房の使用頻度を抑えられるはずじゃぞ。

断熱シートなんてどこで売ってるんですか?

普通にホームセンターなどで買えるし、今なら通販サイトという手もあるのう。

モードを使い分ける

多くの浴室暖房乾燥機には「強・弱」といったモードが搭載されているんじゃ。これを使い分けることでも電気代を節約できるぞ。

やっぱり弱モードの方が節電になるんですか?

そうじゃな。機種によるが弱モードだと強モードの半分程度の消費電力だったりする。

でもぉ…弱モードじゃ暖まるのが遅くないですか?

そうじゃのう。その場合は強モードで一気に暖めてから弱モードに切り替えるといいかもしれん。

なるほどぉ。

あとは消し忘れ防止のタイマーを活用したり、暖房予約などの機能も上手に使うとより節電になるはずじゃ。

お風呂マットを敷く

風呂場に入った時、タイルの冷たさがこたえるようならお風呂マットを敷いておくといいぞ。

うちはマット敷いてますよ。あれないと足元冷たいうえに座って髪とか体を洗えませんし。

そう高いものでもないし、ひとつ買っておけば長く使えるしのう。ちなみに、マットは滑りにくく転倒防止に繋がると言われておるぞ。

熱いお湯で壁や床を暖めておく

お風呂にはったお湯や熱いシャワーを使い浴室の壁や床を暖めておくと多少は寒さを感じにくくなるはずじゃ。

それくらいなら簡単ですね。

【乾燥編】電気代の節約方法を紹介!

お次は浴室暖房乾燥機の乾燥機能を節電していく方法を紹介するぞ!

電気代の安い時間帯に稼働する(時間帯で電気代の違うプランの場合)

暖房機能の場合は入浴時に使わんと無意味じゃが、衣類乾燥機能については電気代の安い夜間に使用するでも問題ないじゃろ。

夜間って電気代が安いんですか?

一般的な従量電灯等の場合は変わらないが、中には23時や25時などを境に電気代が安くなるプランもあるんじゃよ。そういったプランを契約してるならこの方法がかなり有効じゃぞ。

気温の高い日中に使う(時間帯で電気代が変わらないプランの場合)

一般的な従量電灯などで時間帯による電気代の変化が無ければ、夜間に使うより日中に使う方がいいぞ。というのも、気温が高い日中なら夜間より短い時間で衣類を乾燥させられるはずじゃ。

冬場って夕方ごろになると一気に気温が落ちますもんねぇ。

節電モードを活用する

機種によっては節電モードが搭載されているはずじゃ。たとえば、先ほど電気代の目安に使った高須産業「BF-861RGA」には「節電乾燥」というモードがついておる。

節電乾燥?

これは送風と換気で先に運転し、最後の1時間だけヒーターを使って仕上げるモードなんじゃ。時間はかかるものの電気代を節約できるため、夜間の使用にピッタリじゃぞ。

夜間電力が安い電気プランなら凄い節約効果が期待できそうですね!

また、ヒーターを使わず乾燥させる「風乾燥」なるモードもあるぞ。ヒーターを使わないだけあって消費電力43W。1時間あたりの電気代は約1.2円という省エネなモードじゃな!

部屋干しを併用する

浴室暖房乾燥機の稼働時間が短ければ電気代を抑えられる。ということで部屋干しを併用して乾燥時間を短くするのもありじゃな。

部屋干しかぁ。なんとなくニオイが気になるイメージがあるんですよねぇ。

ニオイが気になるならエアコンの送風やサーキュレーターなどを使って乾燥時間を短くするといいぞ。乾燥時間が短ければニオイが気になりにくいはずじゃ。

フィルターを掃除する

浴室暖房乾燥機といえばフィルターのこまめな掃除も必要じゃな。フィルターが汚れで目詰まりすれば、乾燥や暖房の効率が落ちて無駄な電気代がかかってしまうかもしれん。

それは困りますね…。

機種にもよるが、フィルター掃除は3ヶ月~6か月に1度で平気を言われておる。なお、フィルターの掃除方法については機種によって異なるため説明書を確認しておくんじゃぞ。

ポイント

  • フィルター掃除の目安は3~6か月に1度
  • 掃除方法は説明書をチェック

浴室暖房乾燥機を上手に使って電気代を節約しよう!

浴室暖房乾燥機を暖房・乾燥モードで使うと1時間あたり約30円前後も電気代がかかっちゃうんだね!だからこそ、今回紹介した方法でしっかり電気代を節約してほしいな!

フィルターの掃除やモードの使い分けなんかは今日からでもすぐに実践できるんじゃないかな?