おすすめの電力会社ランキング98社比較

エアコンの節約「冷房」と「ドライ」はどう違う?電気代が高いのは?

エアコンの画像

ここ最近の夏は「酷暑」と言われる日が増えているので、エコを気にしつつも熱中症予防をする必要もあり、エアコンは欠かせない存在となっています。ただエアコンを夏に利用する場合、主に使う機能が2つありますよね。

それは「冷房」と「ドライ」。一昔前までは「ドライは電気代がかかるから!」という声をよく聞きましたが、これって本当なのでしょうか?今回は冷房とドライの「ホントのお得」をご紹介します。

2万円も節約できるチャンス!?

あしたでんき

電力料金を安くしたいと思っている方に、最もおすすめしたいのが「あしたでんき」です。

電気料金が跳ね上がる夏、あしたでんきに切り替えて浮いたお金でちょっぴり贅沢しませんか?

【あしたでんきのメリット】

  • 年20,000円以上の節約を多くの方が実現
  • ずっと基本料金は0円(無料)
  • とにかくお得!業界でも最安水準
  • 手数料・解約金・違約金一切なし
  • 切り替え簡単!お試し感覚でOK
  • 対応の良さが抜群

とにかく電気料金が安いというのが、あしたでんきが選ばれている一番の理由。以下のシミュレーション結果をクリックして見れば納得ですよね!

料金シミュレーション結果(公式サイト)
3人以上の世帯例
(1月:600kwh/50Aで算出)
22,209円お得
2人世帯の例
(1月:500kwh/40Aで算出)
13,978円お得
1人暮らしの例
(1月:290kwh/30Aで算出)
2,558円お得
※東京電力エリアで試算

申し込みをするだけで面倒な手続きも工事も一切なし。手数料や解約金もないので、お試し感覚で一度切り替えて、合わなかったら解約でOK。

消費税10%になった今だからこそ節約できるところはしっかりと対策を!

北海道・北陸・四国電力エリアの方には「Looopでんき」が最もおすすめです。基本料金0円で安い!

エアコンの冷房・ドライはそもそもどうやって「快適さ」を届けてくれている?

夏場に利用する機会の多い「冷房」と「ドライ」ですが、この2つは一体どういう仕組みで私たちの暮らしを快適にしてくれているのでしょうか?

冷房

部屋の温度を下げることを優先して行う機能。部屋の温度を下げれば必然的に部屋の湿度も下がることになるので、部屋の湿気は排水ホースから外へ流されます。

エアコンを起動し、冷房にすると、部屋の空気は、エアコンに取り込まれ、熱交換機で冷やされて再び部屋に戻されることになります。この時に空気が「冷やされ過ぎた」場合は、再処理をして部屋に戻すに当たり最適な温度まで上げられます。

例えば30度あった部屋の空気を冷房で冷やす際に、取り込んだ部屋の空気が熱交換機で18度まで下げてしまったとします。この18度の空気をそのまま部屋にを戻すと設定温度より低くなってしまいます。そこで設定温度である25度まで温度を戻してから部屋に送風する、という感じです。

ドライ(除湿)

除湿機能は言葉通り、部屋の「湿度」を下げることを目的とした機能です。仕組みとしては基本的に冷房と変わりはありません。

湿度を下げるために、部屋の空気を取り込み、一度冷やすことで「空気が抱えていられる水分の量」と減らすのです。そして、冷やされた空気を部屋へと戻します(この時も設定温度があれば、設定温度に合わせた空気の温度にしてから部屋に戻します)。ただ、最近のエアコンの除湿機能には「弱冷房除湿」と「再熱除湿」があります。

前者は冷房機能込の除湿で、後者は部屋の温度は下げずに除湿のみをする機能になります。弱冷房除湿が気温も湿度も高い時に使用するのが良いものである一方で、再熱除湿は梅雨時期などまだ気温があまり高くない時期に使うことで「冷えすぎ」を防げる除湿機能になります。

電力診断バナー

電気代を節約するなら冷房?ドライ?

ここまでにご紹介してきたように、エアコンには冷房・除湿(弱冷房除湿・再熱除湿)の2つがあります。この2つの機能において「再熱機能」をよりたくさん使っているのは1番が再熱除湿、2番目が冷房、3番目が弱冷房除湿となります。

そもそも、冷房と暖房だと「冷やすエネルギー」より「温めるエネルギー」の方がたくさんのエネルギーを使います。ここから考えても、再熱する必要がある再熱除湿は、夏場に利用する機能の中でも1番えねえうぎー効率の悪い=電気代のかかる機能と言うことになるのです。

逆に、弱冷房除湿なら、除湿をした時に下げた温度のままの空気を部屋に戻せるので、無駄なエネルギーを消費しないため、電気代も安くなるということです。

ただこの2つ(細かくは3つ)の機能についても、電気代がかからないという部分だけをみて、「じゃあ弱冷房除湿だけ使えばいいや!」としていると、酷暑の場合は耐え切れずにしんどくなる場合もありますし、梅雨時期のまだ暑くない時期では冷えすぎて風邪をひくこともあります。ですから、この2つの機能は天候や体調で使い分けるのが何よりもベスト。

もしもあまり暑くない日に、除湿をしたいだけで弱冷房除湿を使い続けると、冷えすぎた部屋のせいで風邪を引いたり、冷え性になったりして、健康を害し余計な医療費が必要になってくることも考えられますからね。結論としては、冷房と除湿(弱冷房除湿と再熱除湿)はそれぞれ体調と温度・湿度を鑑みながら利用するのが1番ということですね。