ファンヒーターの中でも電気だけで動くものをセラミックファンヒーターというんじゃ。ガス管や灯油などが不要で気軽に使える、人気のファンヒーターじゃな。
コンパクトかつ運転してから暖まるまでが早くトイレやキッチンなどに設置する家庭も多いぞ。そんなセラミックファンヒーターは山善やアイリスオーヤマ、シャープなど様々なメーカーから販売されておる。
もちろんメーカーや機種によって特徴は様々。そのためどの機種を購入するか迷ってしまう人も多いじゃろう。
今回は購入時の迷いを少しでも軽減できればと思い、セラミックファンヒーターの人気商品をピックアップ。さらに選び方のポイントや電気代も解説していくぞ!
2万円も節約できるチャンス!?
電力料金を安くしたいと思っている方に、最もおすすめしたいのが「あしたでんき」です。
電気料金が跳ね上がる夏、あしたでんきに切り替えて浮いたお金でちょっぴり贅沢しませんか?
【あしたでんきのメリット】
- 年20,000円以上の節約を多くの方が実現
- ずっと基本料金は0円(無料)
- とにかくお得!業界でも最安水準
- 手数料・解約金・違約金一切なし
- 切り替え簡単!お試し感覚でOK
- 対応の良さが抜群
とにかく電気料金が安いというのが、あしたでんきが選ばれている一番の理由。以下のシミュレーション結果をクリックして見れば納得ですよね!
料金シミュレーション結果(公式サイト) | |
---|---|
3人以上の世帯例 (1月:600kwh/50Aで算出) | 22,209円お得 |
2人世帯の例 (1月:500kwh/40Aで算出) | 13,978円お得 |
1人暮らしの例 (1月:290kwh/30Aで算出) | 2,558円お得 |
申し込みをするだけで面倒な手続きも工事も一切なし。手数料や解約金もないので、お試し感覚で一度切り替えて、合わなかったら解約でOK。
消費税10%になった今だからこそ節約できるところはしっかりと対策を!
北海道・北陸・四国電力エリアの方には「Looopでんき」が最もおすすめです。基本料金0円で安い!
目次
セラミックファンヒーター人気ランキングを見る
セラミックファンヒーター、手軽でよさそうですよね。というわけでおすすめ商品を教えてくださいよ!
いきなりじゃのう。まぁよい。それではセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキングを発表するぞ。
第1位 山善 セラミックヒーター DF-J121
参考情報
- 画像出典:Amazon.co.jp
- 参考価格:4,980円(税込)
山善(YAMAZEN)の「DF-J121」は弱・強で出力を2段階切り替えできるシンプルなセラミックファンヒーターじゃ。特徴としては吹き出し口のルーパーを上下調節できることかのう。そのため、ソファに座った状態などでも使いやすいし、直接風が当たるのが嫌な人にもおすすめじゃ。
最大出力が1200Wと高いため暖房性能は強力。トイレや洗面所などはもちろん、リビングや子供部屋などにも使いやすいぞ。
転倒時は自動で電源がOFFになる機能が付いているため子供やペットのいる家庭でも安心。吸気フィルターの付属で空気を汚しにくいのもポイントじゃな。
ちなみに、カラーは全部で4色用意されておるからインテリアに合わせて選ぶといいぞ。
4色もあるんですか。カラーが選べるとテンション上がりますよね!
スペック
- サイズ:幅265x高さ385x奥行130㎜
- 重さ:2.5㎏
- 消費電力:弱600/強1200W
- 主な機能:転倒OFF、吹出し口の上下調節(手動)
第2位 アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター PDH-1200TD1
参考情報
- 画像出典:Amazon.co.jp
- 参考価格:8,299円(税込)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)の「PDH-1200TD1」はコンパクトながら最大1200Wの出力でパワフルに暖めてくれるセラミックファンヒーターじゃな。
目玉機能としては人感センサーが付いており、人がいない時には電源を自動でOFF。そのため消し忘れで無駄に電気代を増やすことも少ないはずじゃ。もちろん、人感センサーを使用せずに連続運転させることも可能じゃぞ。
また転倒時の自動OFFやチャイルドロック、温度が上がりすぎた時の自動停止、設定温度を保つサーモスタットなど。安全面へ配慮した機能も満載じゃ。
ちなみにカラーはピンクの他、ブルーやホワイトなども選ぶことが出来るぞ。
かなり小さめなのに1200W出力。さすがは人気のセラミックファンヒーターですね!
スペック
- サイズ:幅260x高さ379x奥行135㎜
- 重さ:2.5㎏
- 消費電力:1200W(2段階調整可)
- 主な機能:人感センサー、転倒OFF、チャイルドロック
第3位 シャープ 加湿セラミックファンヒーター HX-G120
参考情報
- 画像出典:Amazon.co.jp
- 参考価格:15,800円(税込)
シャープ(SHARP)の「HX-G120」は暖房だけでなく加湿にも対応した商品なんじゃ。暖房や加湿運転を単独で使用することもできるし、併用して使用することも出来るぞ。
またプラズマクラスター運転も搭載。プラズマクラスターの力による空気中の浮遊カビ菌対策や浮遊ウイルス抑制、タバコ臭の消臭、静電気の抑制によるハウスダストや花粉の付着防止などが期待できるぞ!
加湿トレーや給水ポンプ、トレーカバーなどはバラバラに分解できるのでお手入れも楽々。清潔に使いたい人にもぴったりじゃな。
暖房による空気の乾燥が気になるけど、加湿器を別に用意するのは面倒。そんな人におすすめしたい商品じゃ!
最近のセラミックファンヒーターは加湿まで出来るのか!
スペック
- サイズ:幅450x高さ417x奥行180㎜
- 重さ:5.3㎏
- 消費電力:弱650/強1200W
- 加湿量:540mL/h
- 主な機能:加湿、転倒OFF、プラズマクラスター
第4位 パナソニック セラミックファンヒーター DS-FN1200
参考情報
- 画像出典:Amazon.co.jp
- 参考価格:7,436円(税込)
パナソニック(Panasonic)の「DS-FN1200」はコンパクトながらパワフルなセラミックファンヒーター。強運転なら1170Wのハイパワーで暖めてくれるぞ。
コンパクトなうえ、背面には持ち手が付いておりコードも収納できる設計になっているため持ち運びも楽々。複数の部屋で使う予定の人にもおすすめできるのう。
風が出る部分のルーパーは約15度ほど動くため、ソファなどに座りながらの使用はもちろん、直接風が当たるのが嫌な人にも使いやすいんじゃないかのう。
二重安全転倒OFFスイッチのおかげで地震の際なども安心じゃ。
コンパクトなのもいいですけど、このシンプルなデザイン、すごく好みだなぁ。
スペック
- サイズ:幅280x高さ315x奥行135㎜
- 重さ:2.5㎏
- 消費電力:弱640/強1170W
- 主な機能:転倒OFF、風向可変ルーパー
第5位 アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-TW122T
参考情報
- 画像出典:Amazon.co.jp
- 参考価格:6,798円(税込)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)の「JCH-TW122T」はスピーカーのような変わった形をしておるのう。この形、実は縦置きだけでなく横置きでも使えるように作られているんじゃ。
また縦置きの時はコーナーにピッタリはまるようになっておる。そのためスペースの限られたトイレなどにも設置しやすいんじゃよ。
さらに人感センサー付きで、センサーが人を1分45秒ほど感知しないと運転が止まり待機状態に移行するぞ。付けっぱなしが心配な人にも安心じゃな。
転倒時のOFF機能やチャイルドロックなど子供がいる家庭には嬉しい機能も豊富。通常の四角形の商品があまり好きでない人にもおすすめじゃ。
本当にワイヤレスのスピーカーっぽいですね。ちょっとおしゃれかも?
スペック
- サイズ:幅150x高さ400x奥行159㎜
- 重さ:2.6㎏
- 消費電力:1100W(2段階調整可)
- 主な機能:人感センサー、転倒OFF、チャイルドロック
セラミックファンヒーターの選び方について
ここからはセラミックファンヒーターの選び方のコツを紹介するぞ。どの商品を選べばよいか迷った時には参考にしてほしいのう。
どんな家電も選び方を知ることが大切ですよね!
サイズや重さ
セラミックファンヒーターは暖まりが早いためトイレや脱衣所など、スペースの限られた場所に設置するケースも多いはずじゃ。そのためサイズは商品選びの際、重要な要素となるぞ。
サイズですか。
セラミックファンヒーターは全体的にコンパクトな商品が多いものの、中にはやや大きめの商品もある。今回は商品スペックにサイズを記載してあるから、それを参考にしてほしいのう。
そういえば、縦置きと横置きが出来る商品なんてのもありましたよね。
よく覚えておったな。いわゆる2WAYタイプの商品はいろいろな場所に設置しやすいぞ。通常のものと違って部屋の角にピッタリ収まるのもポイントじゃ。
そういえば重さも記載がありますけど、これも重要ですか?
そうじゃな。持ち運んで使うことを考えているなら軽い商品の方が便利じゃのう。中には取っ手が付いていたり、コードが収納できる商品もあるぞ。
消費電力(出力)
消費電力はそのままランニングコストに繋がる大切な要素じゃな。
電気代は安い方がいいなぁ。消費電力が低い商品を買おうかな…。
消費電力が低い商品だと暖まりが悪いこともあるから、おすすめとしては出力の切り替えが出来るタイプじゃな。たとえば、最大消費電力が1200Wの商品も「弱運転」で使用すれば600W程度まで抑えられる。
なるほど!寒い時は1200Wで一気に暖めて、暖まったら600Wに切り替えて節電するんですね!
切り替え可能タイプならそういった使い方ができるわけじゃな。ちなみに「消費電力(W)÷1000×1kWhあたりの電気代」で1時間あたりの電気代が求められるぞ。気になる人はスペックを参考に計算してみるといいかもしれん。
機能
セラミックファンヒーターには以下のような機能が搭載されていることがあるんじゃ。
人感センサー
人の動きを感知することで電源を自動的にオンオフする機能。電源の付けっぱなしを防ぐことが出来るため電気代の節約に繋がります。
転倒OFF
セラミックファンヒーターが転倒した際、自動で電源をオフにする機能。子供やペットがいる家庭はこの機能が付いた機種を選ぶといいかもしれません。
チャイルドロック
子供やペットによる誤動作を防ぐ機能。小さな子供がいる家庭ならチャイルドロックの付いた商品を選んでおきたいところです。
タイマー
タイマーによって自動でオンオフする機能。オフタイマーは消し忘れ防止に、オンタイマーは寝起きの際などに活躍します。
加湿
室内の湿度を上げるよう働いてくれる機能。セラミックファンヒーターによる空気の乾燥を抑えることができるため、冬場に喉がカラカラ、肌がガサガサしやすい人におすすめ。特に寝室で使う際に重宝するかもしれません。
このように様々な機能がある。自分が欲しいと思った機能が搭載されているかチェックしてから購入するのがおすすめじゃぞ。
セラミックファンヒーターの電気代について
セラミックファンヒーターは電気代が高い暖房器具じゃな。
そ、そうなんですか?温風が出るからエアコンと同じくらいですか?
たとえば、消費電力が強運転1000W、弱運転500Wの機種なら1時間あたりの電気代は、強運転で約27円、弱運転で約13.5円といったところじゃ(1kWhあたり27円で計算)。機種にもよるが、エアコンより高めの電気代じゃな。
エアコンより高いのかぁ…。買うのやめるかなぁ…。
とはいえ、エアコンと違ってコンパクトでトイレなどにも設置しやすく、速暖性も高いなどメリットも多いぞ。
それを聞くと、ちょっと購買意欲が回復しますね。
エアコンのように部屋全体を暖めるのは難しいかもしれんが、素早く目の前を暖めることには優れておる。エアコンで部屋全体が暖まるまで使ったり、寝起きに手足を温めたりと活用方法は多いぞ。
そもそもエアコンとは用途が違うってことですか。
そういうことじゃな。どちらかといえば、カーボンヒーターやハロゲンヒーターに近い存在かもしれん。
あわせて読みたい
まとめ
セラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング5選はどうじゃったかのう?
消費電力が高く電気代が決して安いとは言えん暖房器具じゃが、暖まりが早くトイレや脱衣所などには向いておるぞ。スタンダードなモデルなら本体価格は安めじゃし、ぜひ導入を検討してみてほしいのう。そして導入の際は今回のランキングを参考にしてほしいのう。
あわせて読みたい