ブレーカーが頻繁に落ちると本当に不便じゃよな。パソコンで作業していて、データ保存前に停電すると頭の中のブレーカーも落ちたかのごとく固まってしまうものじゃ…。
もしブレーカーがすぐ落ちるのに困ってるなら電気契約(アンペア数)を見直した方がいいかもしれんぞ!ただ、基本料金が高くなる点には注意が必要じゃな。詳しくは下の内容をチェックじゃ!
これが結論!
ブレーカーがすぐに落ちる時は電気契約のアンペア数が足りない可能性が!アンペア数を上げることで同時に使える電気の量が増え、ブレーカーが落ちる心配が少なくなりますが、基本料金が高くなってしまう点には気をつけましょう。
2万円も節約できるチャンス!?
電力料金を安くしたいと思っている方に、最もおすすめしたいのが「あしたでんき」です。
電気料金が跳ね上がる夏、あしたでんきに切り替えて浮いたお金でちょっぴり贅沢しませんか?
【あしたでんきのメリット】
- 年20,000円以上の節約を多くの方が実現
- ずっと基本料金は0円(無料)
- とにかくお得!業界でも最安水準
- 手数料・解約金・違約金一切なし
- 切り替え簡単!お試し感覚でOK
- 対応の良さが抜群
とにかく電気料金が安いというのが、あしたでんきが選ばれている一番の理由。以下のシミュレーション結果をクリックして見れば納得ですよね!
料金シミュレーション結果(公式サイト) | |
---|---|
3人以上の世帯例 (1月:600kwh/50Aで算出) | 22,209円お得 |
2人世帯の例 (1月:500kwh/40Aで算出) | 13,978円お得 |
1人暮らしの例 (1月:290kwh/30Aで算出) | 2,558円お得 |
申し込みをするだけで面倒な手続きも工事も一切なし。手数料や解約金もないので、お試し感覚で一度切り替えて、合わなかったら解約でOK。
消費税10%になった今だからこそ節約できるところはしっかりと対策を!
北海道・北陸・四国電力エリアの方には「Looopでんき」が最もおすすめです。基本料金0円で安い!
目次
ブレーカーがすぐ落ちる!その原因とは
ぶ、部長…。最近うちのブレーカーがすぐ落ちるんですよ…。
それはお前、電気の使い過ぎじゃないのか?ブレーカーというのは電力会社との契約アンペア数より多くの電気を使うと落ちるようになっておるんじゃよ。たとえば、下のような家電を同時に使うと危険じゃな。
契約アンペア数より多くの電気を一度に使う
家電の種類 | アンペア目安 |
---|---|
IHクッキングヒーター | 20~58A |
エアコン(10畳用平均) | 5.8~20A |
電子レンジ(30L) | 15A |
アイロン | 14A |
IH炊飯器(5.5合) | 13A |
食器洗い乾燥機 | 13A |
ドラム式洗濯乾燥機(容量9kg) | 乾燥13A、洗濯2A |
ドライヤー | 12A |
あー。夕食前とかエアコンと電子レンジと炊飯器とドライヤーあたりを同時に使ってる気がします。
消費電力は起動時や安定時で異なるが、ざっと計算して60A近い可能性もあるわけか。それで、ともすけの家はA(アンペア)いくつの契約じゃ?
え?そんなのどこに書いてあるんですか?
ブレーカーや電気代の請求書あたりに書いてあるぞ。
- 電気代の請求書
- ブレーカーのスイッチ上部
そうなんですか。ちょっと奥さんに調べてもらいますね…(電話中)…。分かりました!30Aだそうです!
30Aか…。使ってる家電の詳細が分からないと何とも言えんが、それだと少し多めに電気を使うだけで落ちてしまうかもしれんのう。すぐにブレーカーが落ちるというのも納得じゃ。
ええっと…これって何か対策方法はないんですか?
簡単な方法としては電気契約のアンペア数を見直すってところじゃのう。
漏電・安全ブレーカーが落ちることもある
ちょっと補足じゃが、ブレーカーは契約アンペア数の問題以外で落ちることもあるんじゃ。例としては漏電ブレーカーや安全ブレーカーじゃな。
- 漏電ブレーカー:家のどこかで漏電が起きていると落ちる
- 安全ブレーカー:一部屋(ひとつの回路)で多くの家電を使用すると落ちる
いくら契約アンペア数が大きくても、漏電が起きてれば漏電ブレーカーが、一部屋で多くの電気を使えば安全ブレーカーが落ちたりするんじゃ。これらのブレーカーが落ちる場合は、漏電箇所を探したり家電を使う部屋を分散させたりすることが大切じゃよ。
ブレーカーが落ちるって一口に言ってもいろいろあるんですねぇ。
あわせて読みたい
アンペア数の見直しでブレーカーが落ちなくなる!
一度に大量の電気を使うことでアンペアブレーカーが落ちる場合は、電気契約のアンペア数を見直してみるといいかもしれんぞ。
アンペア数ですか。
電気料金プランによって異なるが、アンペア数は10A、15A、20A、30A、40A、50A、60Aなど細かく決めることが出来るんじゃ(電力会社にもよります)。
それを上げればブレーカーが落ちないってことですか?
アンペア数を上げれば多くの電気を一度に使うことができるからのう。たとえば、60A契約なら電子レンジ(15A)とアイロン(14A)と食器洗い乾燥機(13A)と炊飯器(13A)を同時に使っても大丈夫ってことじゃな。合計しても55Aじゃ。
電子レンジと炊飯器使いながら食器洗い乾燥機も稼働させる…。何だか凄い状況ですけど、多くの電気が使えるってことは分かりました!
まぁ、たとえじゃからの。契約アンペア数が60Aもあればオール電化住宅でもそうそうブレーカーが飛ぶことは無いはずじゃぞ。
頼もしいですねぇ。それなら、さっそくうちも60Aにしちゃおうかな!
ちょっと待つんじゃ。確かに契約アンペア数が大きければブレーカーは落ちにくくなる。ただ、その分だけ基本料金が大きくなるのを忘れてはいかんぞ。
アンペア数を上げると基本料金が高くなる!
契約アンペア数を上げると基本料金が高くなるんですか?
そうじゃ。どのアンペア数でも同じだったら皆が最大アンペア契約にしちゃうじゃろ。アンペア数に応じた基本料金は電気会社により異なるようじゃが、TEPCO(東京電力エナジーパートナー)なら以下のような感じじゃな。
TEPCO「スタンダードS」プランの基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 基本料金 |
10A | 280円80銭 |
15A | 421円20銭 |
20A | 561円60銭 |
30A | 842円40銭 |
40A | 1,123円20銭 |
50A | 1,404円00銭 |
60A | 1,684円80銭 |
30Aから60Aにすると月々の基本料金が2倍にもなるのか…。
じゃから、ブレーカーを落とさず快適に使えるアンペア数を見極めることが大切じゃな。そうしないと無駄に基本料金を支払うことになりかねんぞ。
電気代は毎月払うから少しでも節約したいところですよねぇ…。
アンペア制を採用していない電力会社もある
ちなみに、関西電力や中国電力など一部の電力会社はアンペア制を採用していないようじゃ。最低料金はあるんじゃが、アンペア数に応じて基本料金が高くなったりはしないんじゃよ。
そんな会社もあるんですか。
最近は基本料金がない電力会社もあるようじゃから、アンペア数に応じた基本料金の上昇が気になる時は電力会社の切り替えも検討するといいかもしれんぞ。
家電の使用時間を分散させて回避する方法もあり!
もしアンペア数の変更で基本料金を上げるのが嫌なら、家電の使用時間を分散させてブレーカー落ちを回避する方法もあるぞ。
使用時間をですか?
既に紹介した通り、ブレーカーが落ちる主な原因は同時に大量の電気を使って契約アンペア数を超えてしまうためじゃ。つまり、炊飯器でご飯が炊きあがってから電子レンジを使う。ドライヤーは料理が終わってから使うなど。瞬間に使用する電気の量を少なくすればブレーカー落ちを回避できる可能性は高い!
なるほど!
1日に使う電気の総量などは関係ないからのう。電気契約のアンペア数を見直す方が快適だし楽と言えばそうなんじゃが、少しでも電気代を節約したいならこの方法を試してほしいんじゃ!
必要に応じて契約アンペア数を見直そう
ブレーカーがすぐに落ちるという場合は電気契約のアンペア数が足りていないのかもしれん。アンペア数を少し上げるだけでブレーカーが落ちることは無くなるかもしれんぞ。
ただ、アンペア数を上げると基本料金が上がってしまうから、少しでも電気代を節約したい人は電気の使用時間を分散させるなどの方法も試してほしいんじゃ!
あわせて読みたい