おすすめの電力会社ランキング98社比較

エアコンのおすすめ人気ランキング!タイプ別TOP3

ミラともBEST

突然だけど…みんなはエアコンを買うとき、どうやって選んでる?値段?機能?人それぞれ重視したいポイントってあるよね。

エアコンって頻繁に買うものじゃないし、機種によってはかなり高額。それなのに家電量販店に行けばビックリするくらい種類があるから、その中から決めるってすごく難しいよね。

言い方は悪いけど…店員さんの言いなりになっちゃうケースも少なくないんじゃないかな?そこで僕、家電にも詳しい頼れる部長に、エアコンの選び方を聞いてみたんだ。そしたら人気の機種やエアコンの電気代なんかも教えてれたよ!

ちなみにエアコンって「ベーシックモデル」「お掃除機能付モデル」「最上位モデル」の3タイプがあるんだって。まずはどのタイプのエアコンにするかを決めないといけないみたい!

2万円も節約できるチャンス!?

あしたでんき

電力料金を安くしたいと思っている方に、最もおすすめしたいのが「あしたでんき」です。

電気料金が跳ね上がる夏、あしたでんきに切り替えて浮いたお金でちょっぴり贅沢しませんか?

【あしたでんきのメリット】

  • 年20,000円以上の節約を多くの方が実現
  • ずっと基本料金は0円(無料)
  • とにかくお得!業界でも最安水準
  • 手数料・解約金・違約金一切なし
  • 切り替え簡単!お試し感覚でOK
  • 対応の良さが抜群

とにかく電気料金が安いというのが、あしたでんきが選ばれている一番の理由。以下のシミュレーション結果をクリックして見れば納得ですよね!

料金シミュレーション結果(公式サイト)
3人以上の世帯例
(1月:600kwh/50Aで算出)
22,209円お得
2人世帯の例
(1月:500kwh/40Aで算出)
13,978円お得
1人暮らしの例
(1月:290kwh/30Aで算出)
2,558円お得
※東京電力エリアで試算

申し込みをするだけで面倒な手続きも工事も一切なし。手数料や解約金もないので、お試し感覚で一度切り替えて、合わなかったら解約でOK。

消費税10%になった今だからこそ節約できるところはしっかりと対策を!

北海道・北陸・四国電力エリアの方には「Looopでんき」が最もおすすめです。基本料金0円で安い!

欲しいエアコンはどのタイプ?

エアコンには「ベーシックモデル」「フィルター自動お掃除機能付モデル」「最上位モデル」の3タイプがあるんじゃよ。じゃからまずエアコンを購入しようと思ったら、どのタイプにするか決める必要があるんじゃ。

ベーシックモデル

ベーシックモデル(スタンダードクラス)は最低限の機能が搭載されたエアコン。「冷房」「暖房」「除湿」「タイマー」といった基本機能のみしかありませんが、何と言っても値段が安いというメリットがあります。

ベーシックモデルが向いている部屋

エアコンの使用頻度が低い部屋

▼ ベーシックモデルの人気ランキングを見る

フィルター自動お掃除機能付モデル

フィルター自動お掃除機能付モデル(ミドルクラス)は、読んで字のごとくフィルターを自動掃除してくれる機種。ベーシッククラスよりひとつ上のモデルになり、搭載機能が増えることも多いのですが、掃除が一切不要というわけではないので注意しましょう。

自動お掃除機能付モデルが向いている部屋

寝室・子ども部屋・客間

▼ 自動お掃除機能付の人気ランキングを見る

最上位モデル

最上位モデル(フラグシップモデル)は、各メーカーの便利機能がふんだんに盛り込まれている、まさに“最上位”のエアコン。人の手足の体温や位置を感知して適切に温度調整してくれるなど、さまざまな機能を搭載しています。本体価格は高額なものの、快適さが向上するうえ省エネ効果も高いと言えるでしょう。

最上位モデルが向いている部屋

リビング

▼ 最上位モデルの人気ランキングを見る

基本的に値段は、ベーシック→お掃除機能→最上位の順で高額になるんじゃが、性能も値段に比例すると言えるんじゃ。例えば最上位モデルを普段あまり使わない部屋に設置してももったいないからのう、設置場所も考えながら選ぶと良いぞ。

なるほど!!

ランキングで紹介しているエアコンのサイズは、タイプ(モデル)ごとに一般的に需要が高いとされる畳数(サイズ)じゃよ。

 

電力診断バナー

【ベーシックモデル】エアコン人気ランキングを見る

まずは比較的リーズナブルなベーシックモデル(スタンダードクラス)の人気機種を紹介するぞ。5万円前後で購入できるのは魅力じゃのう。

スペック(仕様)の表示について
能力そのエアコンの標準的出力(定格出力)
消費電力定格出力(能力)で運転したときの消費電力
 ※( )内は最小出力と最大出力を示しています

※ベーシックモデルのランキング商品の参考価格やスペックについては、目安畳数6畳程度の機種の数字です。ご了承ください。

第1位 シャープ HSシリーズ(AY-H22S-W)

シャープ HSシリーズ(AY-H22S-W)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:52,500円(税込)

SHARP(シャープ)の「 HSシリーズ(AY-H22S-W)」は、ベーシックモデルなのにしっかり省エネ基準を達成している優秀なエアコンじゃ。

シャープ独自のプラズマクラスター7000搭載で、部屋の空気をキレイにしながら空調をしてくれる。このプラズマクラスター7000は、冷房や暖房を使用しないときでも稼働できるから、空気清浄機の役目も果たしてくれると言えるんじゃ。

プラズマクラスターイオンをエアコン機内にも放出して、内部清浄してくれるのも魅力じゃな。

無線LANが内蔵されておるから、専用アプリをスマートフォンにインストールすることで、外出先からエアコンをON・OFFできるぞ!

「シャープと言えば!」のプラズマクラスター搭載なんですね。やっぱり清潔さって大事ですよね。

主な搭載機能
プラズマクラスター7000プラズマクラスターイオンで部屋の空気をキレイに
COCORO AIR専用スマートフォンアプリでエアコン操作が可能
内部清浄プラズマクラスターイオンを室内機内部に放出してキレイに保つ
エアロダイナミックフォルム効率良く風を送るため空気力学を採用
すこやかシャワー気流体に直接風が当たらないようにして就寝時の環境を整える
  • メーカー:SHARP(シャープ)
  • 室内機サイズ:高さ28.3×幅77.0×奥行23.0cm
  • 室内機重量:8kg
  • 室外機サイズ:高さ55.0×幅66.0(+6.7)×奥行26.6(+5.8)cm
  • 室外機重量:22kg
  • 能力:暖房2.5kW/冷房2.2kW
  • 消費電力:暖房550(150~980)W/冷房590(180~820)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第2位 ダイキン Eシリーズ(S22VTES-W)

ダイキン Eシリーズ(S22VTES-W)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:46,000円(税込)

ダイキン(DAIKIN)の「Eシリーズ(S22VTES-W)」は、ヒートブースト制御によって暖房の立ち上がりが早いのが魅力じゃ。

また室内機・室外機ともに非常にコンパクトじゃから、あまりスペースが取れない場合にもおすすめじゃ。ベーシックモデルじゃのに専用アプリ(無料)をスマートフォンにインストールすれば、リモコンとして使用も可能じゃ!なかなかハイテクじゃのう。

それでこの値段は、なかなか優秀といえるんじゃないかのう。

50,000円を切るなんてすごいですね!それでいてスマホ操作できるなんて優秀!

主な搭載機能
ヒートブースト制御コンプレッサー制御で暖房時の立ち上がりを早くする
風ないス運転冷房時と暖房時の風向きをコントロール
お手軽クリーンエアコン内部に独自のストリーマ(プラズマ放電)を照射して清浄する
スマートリモート コントロール専用スマートフォンアプリでエアコン操作が可能
9段階セレクトドライPIT(ピット)制御により0.5℃単位(9段階)で湿度調節
  • メーカー:DAIKIN(ダイキン)
  • 室内機サイズ:高さ28.5×幅77.0×奥行23.3cm
  • 室内機重量:8kg
  • 室外機サイズ:高さ55.0×幅67.5(+6.5)×奥行28.4(+4.2)cm
  • 室外機重量:22kg
  • 能力:暖房2.2kW/冷房2.2kW
  • 消費電力:暖房470(130~1,210)W/冷房570(125~820)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第3位 日立 白くまくん(RAS-AJ22G)

日立 白くまくん(RAS-AJ22G)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:42,300円(税込)

HITACHI(日立)の白くまくんAJシリーズの「白くまくん(RAS-AJ22G)」も人気じゃ。

室内機も室外機もコンパクトな設計じゃから、ベランダでもスッキリ室外機を設置することができるぞ。値段もかなりリーズナブルじゃな。

ソフト除湿機能搭載じゃから、除湿時に吹き出す風の量をしっかりコントロールするんじゃ。除湿時の肌寒さも感じにくいはずじゃよ。

設定しておけば冷房や除湿運転が終わったタイミングで、自動で内部を乾燥させてカビの発生などを抑えてくれるんじゃ。エアコン内部はどうしてもカビが発生しやすいからの、こういった機能が搭載されているのは魅力的じゃのう。

随分安いんですねぇ。機能は最低限みたいですけど、あまり使わない部屋なんかはこれくらいの機能で十分ですもんね。

主な搭載機能
ソフト除湿除湿時に吹き出す風の量を調節して肌寒さを防ぐ
エアコン内部クリーン冷房・除湿時に自動でエアコンの内部を乾燥させてカビを防ぐ
切or入タイマー運転の停止や開始を簡単に設定可能
  • メーカー:HITACHI(日立)
  • 室内機サイズ:高さ28.0×幅78.0×奥行21.5cm
  • 室内機重量:7.5kg
  • 室外機サイズ:高さ53.0×幅65.8(+6.0)×奥行27.5(+5.45)cm
  • 室外機重量:19.5kg
  • 能力:暖房2.2kW/冷房2.2kW
  • 消費電力:暖房470(160~1,175)W/冷房580(190~820)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法
電力診断バナー

【お掃除機能付】エアコン人気ランキング

今度はフィルター自動お掃除機能付モデル(ミドルクラス)の人気機種を紹介するぞ。

スペック(仕様)の表示について
能力そのエアコンの標準的出力(定格出力)
消費電力定格出力(能力)で運転したときの消費電力
 ※( )内は最小出力と最大出力を示しています

※フィルター自動お掃除機能付モデルのランキング商品の参考価格やスペックについては、目安畳数8畳程度の機種の数字です。ご了承ください。

第1位 三菱電機 霧ヶ峰Lシリーズ(MSZ-L2518-W)

三菱電機 霧ヶ峰Lシリーズ(MSZ-L2518-W)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:100,300円(税込)

自動お掃除機能付でサイズもコンパクトな三菱電機の「霧ヶ峰Lシリーズ(MSZ-L2518-W)」。

グッドデザイン賞受賞だけに、スタイリッシュな見た目でオシャレじゃのう。

三菱電機が細部にまでこだわった霧ヶ峰品質、こだわりの日本製は魅力じゃのう。機能も充実。ムーブアイ機能は夏冷やしすぎず、冬は寒いところを暖めてくれるし、部屋が寒くなりにくいスマート除湿なんかも搭載されておる。

コンパクトサイズじゃがワイド気流&ロング気流でどんな部屋もしっかりと温度調整してくれるぞ。

へー。フィルターの自動お掃除機能付だけじゃなく、他の機能も充実でいいですね。

主な搭載機能
フィルターおそうじメカフィルターを自動でお掃除
ムーブアイ赤外線センサーで床や壁の温度を感知、最適な空調を実現
ビッグWフラップ人に位置に合わせて風を吹き分ける
ワイド気流&ロング気流180°のワイドな風や15mの長い気流を実現
ハイブリッド運転冷房と爽風、暖房とサーキュレーターを自動切換えで省エネ
  • メーカー:三菱電機
  • 室内機サイズ:高さ25.0×幅79.9×奥行31.0cm
  • 室内機重量:12kg
  • 室外機サイズ:高さ53.8×幅69.9(+5.6)×奥行24.9(+5.36)cm
  • 室外機重量:23kg
  • 能力:暖房2.5kW/冷房2.8kW
  • 消費電力:暖房665(165~995)W/冷房590(135~1,350)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第2位 東芝 大清快(RAS-C285R-W)

東芝 大清快(RAS-C285R-W)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:81,823円(税込)

プラズマ清浄機能を搭載したTOSHIBA(東芝)の「大清快(RAS-C285R-W)」。

フィルターの自動掃除はもちろんのこと、明るさ(日あたり)センサーで室内をチェックして、自動的に運転を切り替えてくれるから最小能力で稼働させることができるぞ。

こういった省エネ機能が搭載されたエアコンは昔から人気じゃな。値段が100,000円以下というのも魅力的じゃ。低価格なのは2017年モデルというのが理由のひとつじゃが、性能的には何ら問題なく使用できるはずじゃ。

こういった少し型落ちの高機能エアコンをリーズナブルに手に入れるのも、上手に買い物をするコツじゃよ。

なるほど!でも機能が充実しているなら、型落ちでも全然OKですよね!

主な搭載機能
フィルター自動清掃面倒なフィルター掃除を自動で行ってくれる
楽ダストボックス貯まったホコリが掃除しやすい
プラズマ空清強力な集塵(しゅうじん)パワーで冷暖房時に空気をキレイに
マジック洗浄熱交換器特殊樹脂コーティングで熱交換器のお手入れ不要
明るさ[日あたり]サーチセンサー室内の明るさなどを感知して電気のムダを省く
  • メーカー:TOSHIBA(東芝)
  • 室内機サイズ:高さ25.0×幅79.0×奥行25.5cm
  • 室内機重量:11kg
  • 室外機サイズ:高さ55.0×幅78.0(+7.0)×奥行29.0(+5.2)cm
  • 室外機重量:29kg
  • 能力:暖房2.8kW/冷房3.6kW
  • 消費電力:暖房710(155~970)W/冷房865(170~1,225)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第3位 パナソニック Eolia(エオリア) EXシリーズ (CS-EX258C)

パナソニック 「フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)」搭載エアコン CS-EX258C-W

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:93,021円(税込)

Panasonic(パナソニック)の「Eolia(エオリア) EXシリーズ (CS-EX258C)」は、フィルターお掃除ロボット(自動排出方式)を搭載しながらも、奥行きが23.9cmと非常にコンパクトなのが特徴じゃ。

自動お掃除機能以外にもエアコン内部を清潔に保つ機能が複数搭載されているうえ、冷暖房を稼働させつつ空気清浄もしてくれる優秀なエアコンなんじゃ。

節電機能もしっかりと搭載されておるから、ムダな電気を使うことなく快適にすごせることじゃろう。

すごいですね!パナソニック!

主な搭載機能
フィルターお掃除ロボットフィルターを自動で掃除してホコリを屋外に自動排出
カビみはりエアコン内部の湿度をチェックして自動で内部クリーン実行
ナノイーX空気中の金の水分を抜き取って除菌するナノイーX搭載
1/fゆらぎ気流信州の蓼科高原(たてしなこうげん)に吹く風を忠実に再現
エオリアアプリスマホでエアコンを遠隔操作できる
  • メーカー:Panasonic(パナソニック)
  • 室内機サイズ:高さ29.5×幅79.8×奥行23.9cm
  • 室内機重量:9.5kg
  • 室外機サイズ:高さ53.0×幅66.5×奥行27.5cm
  • 室外機重量:21kg
  • 能力:暖房2.5kW/冷房2.8kW
  • 消費電力:暖房640(135~840)W/冷房620(125~1,410)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

【最上位モデル】エアコン人気ランキング

最後は最上位モデル(フラグシップモデル)の人気機種じゃ。どんな機能が搭載されるか見ものじゃのう。

最上位モデルについても、各機種の【搭載機能】は各メーカーの公式サイトに掲載されている情報をまとめたものじゃよ。

スペック(仕様)の表示について
能力そのエアコンの標準的出力(定格出力)
消費電力定格出力(能力)で運転したときの消費電力
 ※( )内は最小出力と最大出力を示しています

※最上位モデルのランキング商品の参考価格やスペックについては、目安畳数14畳程度の機種の数字です。ご了承ください。

第1位 シャープ H-Xシリーズ(AY-H40X2-W)

シャープ H-Xシリーズ(AY-H40X2-W)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:154,800円(税込)

少々値は張るが、SHARP(シャープ)の「H-Xシリーズ(AY-H40X2-W)」はかなりの人気機種じゃ。

シャープといえばプラズマクラスター機能搭載が有名じゃが、それ以外にもかなりたくさんの機能が搭載されておる。

省エネ対策もバッチリで、状況に応じた自動運転機能がムダな電気代を削減してくれるんじゃ。お掃除機能も搭載されておるから、面倒なお手入れの時間が短縮されているのもメリットじゃの。

主な搭載機能
プラズマクラスターNEXTプラズマクラスターイオンで部屋の空気をキレイに
COCORO AIR専用スマートフォンアプリでエアコン操作が可能
プラズマクラスターパトロールエアコン停止中、イオンを放出してカビや臭いを抑える
パワフルショット強い風邪でイオンを届け、染みついた臭いを消臭する
フィルター両面お掃除フィルターの両面を自動的に掃除する
  • メーカー:SHARP(シャープ)
  • 室内機サイズ:高さ37.0×幅79.8×奥行37.0cm
  • 室内機重量:18.1kg
  • 室外機サイズ:高さ63.0×幅80.0(6.5)×奥行30.0(4.6)cm
  • 室外機重量:38kg
  • 能力:暖房5.0kW/冷房4.0kW
  • 消費電力:暖房1,010(120~3,845)W/冷房940(170~1,900)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第2位 三菱重工 ビーバーエアコンSVシリーズ (SRK40SV2)

三菱重工 ビーバーエアコンSVシリーズ (SRK40SV2)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:116,640円(税込)

三菱重工の人気機種、ビーバーエアコンの「SVシリーズ (SRK40SV2)」じゃ。

JET運転機能が搭載されているから、冷房時はシャワーのように冷風が降り注ぎ、反対に暖房時は足元をしっかりと暖めてくれるパワフル運転が魅力じゃ。

しかも16パターンの気流を使い分けることで、どんな部屋でも快適な空調をしてくれるぞ。

内部クリーン運転やフィルターの自動掃除といったクリーン機能も充実のエアコンじゃよ。

ビーバーエアコンって昔から人気ですよね!機能も充実でいいですね~。

主な搭載機能
フィルターお掃除ロボットフィルターを自動で掃除してホコリを屋外に自動排出
カビみはりエアコン内部の湿度をチェックして自動で内部クリーン実行
ナノイーX空気中の金の水分を抜き取って除菌するナノイーX搭載
1/fゆらぎ気流信州の蓼科高原(たてしなこうげん)に吹く風を忠実に再現
エオリアアプリスマホでエアコンを遠隔操作できる
  • メーカー:三菱重工
  • 室内機サイズ:高さ29.5×幅79.8×奥行23.9cm
  • 室内機重量:9.5kg
  • 室外機サイズ:高さ53.0×幅66.5×奥行27.5cm
  • 室外機重量:21kg
  • 能力:暖房2.5kW/冷房2.8kW
  • 消費電力:暖房640(135~840)W/冷房620(125~1,410)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

第3位 富士通ゼネラル ノクリアシリーズ(AS-X40H2)

富士通ゼネラル ノクリアシリーズ(AS-X40H2)

  • 画像出典:Amazon.co.jp
  • 参考価格:190,963円(税込)

2種類の気流で部屋全体を効率よく暖めることができるのが富士通ゼネラルの「ノクリアシリーズ(AS-X40H2)」じゃ。

除湿モードが2種類から選べたり、電気集塵(しゅうじん)方式で空気をキレイにしたりと、搭載機能は40種類以上じゃ。

待機電力0など、省エネ対策もバッチリじゃから、買い換えたら電気代が安くなることもあるんじゃないかのう。

40以上の機能!!それはすごいですね!!

主な搭載機能
JET運転パワフルな気流で室内の空気を快適に保つ
ワープ運転部屋をすぐに冷やしたり、強力に暖める
エリア空調16パターンの気流から最適な気流を選べる
内部クリーン運転エアコン室内機内部をキレイに保ってくれる
フィルター自動清掃フィルターを自動でキレイにしてくれる
  • メーカー:三菱重工
  • 室内機サイズ:高さ29.43×幅79.8×奥行29.3cm
  • 室内機重量:14.5kg
  • 室外機サイズ:高さ64.0×幅80.0(7.0)×奥行29.0(6.2)cm
  • 室外機重量:46.0kg
  • 能力:暖房5.0kW/冷房4.0kW
  • 消費電力:暖房1,070(170~2,810)W/冷房900(190~1,730)W
    ※サイズの( )内は突起物の寸法

エアコンの選び方について

人気の機種はわかったんですけど、エアコンってどんどん新機種が登場するじゃないですか?結局のところ、どんなことに着目して選ぶのがいいんですかね。

そうじゃのう。人それぞれこだわりたいポイントは違うから一概に「コレ!」とは言えんが、下の項目に注意すると自分に合ったエアコンが見つかるんじゃないかのう。

タイプ(モデル)

まずは最初にも話をした3タイプから、どんなタイプがいいか考えるんじゃ。

エアコンのタイプ

  • ベーシックモデル(スタンダードクラス)
  • フィルター自動お掃除機能付モデル(ミドルクラス)
  • 最上位モデル(フラグシップモデル)

ベーシックモデルは最低限の機能が搭載されたリーズナブルなエアコン。もう少し機能性が高くなるフィルター自動お掃除機能付モデル。そして各社が総力を費やした機能がたっぷりと搭載された最上位モデル。この3タイプから選ぶんじゃ。

サイズ(対応畳数)

当然、エアコンのサイズも大事じゃな。

何畳くらいの部屋に設置するか考えるんじゃ。エアコンは各機種に「目安6~9畳」というような感じで、対応畳数が書いてあるんじゃが、これは基本的に「木造の場合は6畳/鉄筋の場合は9畳」という意味じゃから、覚えておくといいぞ。

対応畳数が大きくなるほど、値段も高くなる傾向じゃ。

設置場所

設置場所も重要じゃな。

これは先に話したタイプ(モデル)も関わることじゃが、あまり使わない部屋なら安いベーシックモデル、清潔にしておきたい子ども部屋や寝室はフィルター自動お掃除機能付きモデルがいいかもしれん。

人が集まるリビングは最上位モデルを検討してもいいかもしれん。人が集まる部屋はエアコンの稼働時間も長いじゃろうから、省エネ対策がしっかりとされていて快適に使える高機能エアコンがおすすめじゃ。

搭載機能

ランキングでも紹介しておるが、エアコンによって搭載機能が違うから、機能を重視して選ぶのもいいぞ。

湿度が高くなりがちな部屋なら除湿機能に優れたエアコンが良かったりするしのう。

ちなみに高機能エアコンは本体価格が高い傾向にあるが、そのぶん省エネ機能も複数搭載されておるから、ランニングコストを減らすことができるかもしれんぞ。

電源や契約アンペアに合うかも重要

エアコンによってプラグの形や電源、消費電力が違うから、その点もしっかりと確認する必要がある。

消費電力が大きいエアコンなのに契約アンペアが20Aくらいだと、エアコンと他の家電をちょっと併用しただけでブレーカーが落ちてしまう…なんてこともあるからのう。

またエアコンのコンセントは特殊な形状をしていることがほとんどじゃ。形状によって電圧が異なるから、自宅でちゃんと稼働できる機種なのか?しっかりと確認するんじゃぞ。

エアコンのコンセント

画像出典:エアコン工事のフォーラムサービス

エアコンの電気代について

エアコンの電気代は年間にすると15,000~50,000円ほどと言われておる。

使用条件や機種による違いがあるから電気代にかなり幅があるが、家電の中でも電気代が高いアイテムだと言えるじゃろう。

例えば消費電力が500Wのエアコンを稼働させる場合、1時間あたりの電気代は13.5円じゃ(1kWhあたり27円で計算)。稼働時間を短くすることも大事じゃが、適切な設定で稼働させることでも、結構な電気代節約になるぞ。

例えば設定温度を1℃調節するだけで10~13%の電気代節約になったり、自動運転にすることで余計な電気代を抑えることができるとされておるんじゃ。

まとめ

今人気のエアコンや、エアコンの選び方について紹介したけどどうだった?

このページを参考にしたら、エアコンを買うときもかなりスムーズに選べるんじゃないかなぁ。僕も次にエアコンを買うときは、見直してみるよ!

安い買い物じゃないから、自分にぴったりのエアコンを探せるといいね!